初の雪山はいきなり吹雪の中

12月9日、Sakura初の雪山登山へ。

 

まだ温度計を取り寄せてないので正確にはわからないけどおそらく解けない雪をみるに気温は氷点下。それでもわくわくしながらここえびの高原の無料駐車場までようやくたどり着きます。…ようやく、というのはこの日一度霧島までやってきたのはよかったのですが新湯を過ぎたあたりで一気に吹雪きだして道路に積雪が。下界にはこんな雪どころか雨さえふってなかったぞ???

 

泣く泣く自宅までチェーンを取りに帰り再びやってきた。というわけデス(;;)ん~登る前から疲れたぞ!!

 

 

えびの高原はチェーンが必要です。
えびの高原はチェーンが必要です。
硫黄山にとりつく。すでに踏み跡がいっぱい(@@)
硫黄山にとりつく。すでに踏み跡がいっぱい(@@)

朝から準備してたのにそんなこんなで結局12時16分にスタート。辺りには準備してる間からだったけどぞくぞくと降りてくる人たちが多い×2!上の状況をいろいろ教えてもらいながら会話を交わします。内心「この寒いのにみんな好きだね~(>.<)」って思いながら。ま、こうしてきてるのは自分たちもまったく同じなんだけどね♪

ここは南国宮崎でしょうか??(苦笑)
ここは南国宮崎でしょうか??(苦笑)

硫黄山をさくっと登り切り、韓国岳へと進みます。新燃岳噴火以降設置された登山届ポストに雪と強風に邪魔されながらなんとか届を出してさぁレッツラゴー☆

 

入山者カウンターを過ぎるとまだ1合目手前というのにそれはそれはご立派な樹氷さんが♪とても南九州とは思えない光景にテンションあがりっぱなしです。初雪山のSakuraもさわっても解けないサラサラの雪を踏みしめながらこの光景を見てわかりやすいぐらい感動してます(笑)…そうだろそうだろ!!おれも初めて見た時こんな感動の仕方してたと思うwwこんな雪にはなかなか鹿児島では出会えないもんね。今度は青空だといいね☆

アイゼンとこの冬揃えたモンベルのアルパインジャケット☆値段の割りに効果は絶大でした。
アイゼンとこの冬揃えたモンベルのアルパインジャケット☆値段の割りに効果は絶大でした。
 
天気は悪くてももう何度も登ってる道も別世界に見えるのでしょっちゅう立ち止まって写真撮りながらなかなか先へ進みません。もう50分が過ぎようとしているのにまだ3合目だよ(;;)
 
ここから先は雪が5cm以上積もって滑り出したのでアイゼンを取り出し装着します。すれ違う下山者もつけてますが中にはつけてない若いカップルも…大丈夫か??今までも霧島といえども冬季に限らずあまりの軽装に目を疑うことも何度もありました。いつも勝手に心配してしまいますが準備と計画はしっかりしましょうね!見てるこっちがほんと怖いので(><)
 
下山者の情報だと山頂付近は岩も凍り付いているほど寒くかなりの強風のようです。しかも12時すぎにスタートのおかげでお昼もまだ!!…もうオナカスキマシタ(^^;)
大きな樹氷とSakura。なんかスキーヤーみたいだけどw
大きな樹氷とSakura。なんかスキーヤーみたいだけどw

今日は登頂が目的ではなかったので、いける所までで引き返すことにします。4合目まで来ると木々についた樹氷も大きくなっています。空腹も限界に近づいたのでさっきまでと違い一気にスピードが上がります。20分ほどで5合目まで到着。ここでお昼を食べることにします。目の前に食べ物がぶら下がると驚異的なスピード(笑)

 

5合目でかなりの強風でホワイトアウト状態(苦笑)ですが、低木に囲まれた場所を探して速攻で調理開始です。今日は「寒いときには鍋!!」ってことでキムチ鍋をご用意☆あらかじめ一口大に刻んできた白菜、しいたけ、長ネギに豚肉、鶏もも肉、えび、いかをコッヘルに投入。今便利になってて(←知らなかっただけ)キューブになった鍋の素があってこれであったかキムチ鍋の完成☆写真がないのはあまりに空腹すぎて食べないと危険な状況だったためでけっして食べるのに夢中で撮り忘れたわけではアリマセン(笑)

今日のランチスポット
今日のランチスポット

5合目で50分ほどランチを楽しんだあと、一気に下山して硫黄山をぶらり散策後、1時間ちょうどで15時に硫黄山下の駐車場まで下山しました。

 

1月にはくじゅうへ、初の法華院山荘泊の山行を計画中。その練習がてらのHikeでしたが楽しい雪山歩きでした。

 

Haru